top of page
page_header.jpg

新着記事

ホーム  新着情報一覧 | 新着記事

サバイバー ㊴

更新日:11 時間前

前回の続き・・・。


11 月 27 日(水)


夜中に何度か目は醒めたが、快調であった。


朝 6 時前に最後の水を胃に届ける。


6 時、病棟の照明が一斉点灯した。


しばらくしてノックがした。


コンコンコン♪


看:「おはようございま~す。」


私:「おはようございます。」


看:「よく眠られましたか?」


私:「はい。」


看:「ネームタグをお願いします。」


毎度、ネームタグで本人を確認する作業があるのだが、以降は省略する。


私:「はい。」


看:「先に体温と酸素濃度を測りますね~。」


私:「はい。」


体温計を渡されオキシメーターを人差し指に挟まれる。


看:「体温、酸素濃度共に大丈夫です。」


私:「はい。」


看:「次に、血圧を測りますね~。」


私:「はい。」


看:「上が #$% 、下が %& です。普段、こんなもんですか?」


私:「はい。」


私の血圧は、普段は、上が 130 台、下が 80 台である。


ただ、白衣恐怖症の私は、病院等になると、上が 140 ~ 150 台、下が 80 ~ 90 台となる傾向がある・・・・

(笑)。


最近の医療関係者は、 WHO や厚労省の差し金(笑)からか、これを高いと表現する。


私は意に介していないので、以降は、この不毛なやり取りも省略する。


看:「胸の音とお腹の音を聞かせてください。」


私:「はい。」


聴診器で胸の音とお腹の音を聞く。


看:「はい。異常なしです。」


私:「はい。」


看:「今日は 9 時から手術です。 6 時からはお水は飲んでいませんね?」


私:「はい。」


看:「だいたい 8 時 30 分位に看護師が声を掛けに来ます。」


私:「はい。」


看:「そのくらいに術衣に着替えて下さい。」


私:「はい。」


看:「お荷物はまとめていらっしゃいますか?」


私:「はい。」


看:「チェックしますね~。」


私:「はい。」


看:「冷蔵庫や棚も空ですね?」


私:「はい。」


看:「主術の後に部屋の移動があったら、お荷物は移しておきます。」


私:「はい。」


看:「手術室に持っていくのは、この紙袋ですね?」


私:「はい。」


看:「これは私たちが持っていきますのでこのまま置いておきます。」


私:「はい。」


看:「今日は奥様が見えられるんですよね?」


私:「はい。」


看:「奥様が下に着かれましたら、スタッフステーションに伝えて下さい。」


私:「はい。わかりました。」


看:「それでは、後しばらく、安静に過ごして置いて下さい。」


私:「はい。」


看護師さんが病室を出た後、歯磨きを念入りにする。


7 時過ぎ、家内から家を出た旨の LINE が入る。


実に、まな板の鯉ではないが、手持無沙汰である・・・(笑)。


8 時過ぎ、髭剃りをする。


準備は万端である。


8 時 26 分、家内から 4 階に着いた旨の LINE が入る。


スタッフステーションにその旨を伝えに行く。


私:「すいません。 4 階に家内が到着したと連絡がありました。」


看:「それでは、着替えましょうかね。」


私:「はい。」


病室に戻り、術衣と着圧ソックスを身に付ける。


コンコンコン♪


看:「失礼しま~す。」


私:「はい。」


看:「着替え出来ましたか?」


私:「はい。」


看:「ソックスも大丈夫そうですね?」


私:「・・・?初めてなので分かりませんけど・・・?(笑)」

看:「大丈夫そうです(笑)。」


私:「はい。」


看:「もう。どこかに連絡するところはありませんか?」


私:「はい。」


看:「それでは、この袋の中に携帯や貴重品を入れて下さい。」


私:「はい。」


看:「最後に封をしますので、封のところにサインをして下さい。」


私:「はい。」


看:「これで、手術が終わるまで誰も開けられません(笑)。」


私:「あ~・・・。そういうこと(笑)。」


看:「はい。もう少しお待ち下さいね。後で、手術室までの案内に来ます。」


私:「はい。」


しばらくしてノックがした。


コンコンコン♪


看:「佐々田さん。行きましょうかね?」


私:「はい。」


看:「じゃあ、案内します。」


私:「はい。」


いつもの入り口とは違う方向に進み、スタッフステーションをぐるりと迂回して、別のエレベーターで階下に降りた。


4 階家族控室へ行く。

数組のご家族がいらっしゃった。


看:「奥様はいらっしゃいますか?」


私:「え~っ、ああ、あそこに・・・。」


家内が気づいて手を振る。


看:「おはようございます。」


家:「おはようございます。」


看:「これから手術に入ります。予定では 2 時間半程度になっていますが、状況はお伝えしますので、出来る

だけ控室にいらっしゃるようにして下さい。」


家:「はい。」


看:「手術が終わりましたら、外の通路でお顔を見ることは出来ます。」


家:「はい。」


看:「麻酔が効いているので、会話ができるかどうかは分かりません。」


家:「はい。」


看:「その後に、執刀医から説明室で説明があります。」


家:「はい。」


看:「何もなければそのまま病室に戻られる予定になっていますが、面会時間内であれば面会も出来ます。」


家:「はい。」


私:「まあ、今日は良いさ。多分、術後に会話できると思うから明日で良いよ。」


家:「う~ん。でも、時間潰して来るよ。」


私:「うん。ありがとう。」


看:「それではよろしいですか?」


私:「はい。」


家:「よろしくお願いします。」


看:「行きましょうか?」


看護師さんに案内されて中央手術室へと向かう。

あくまでイメージである(笑)。


中に入るとだだっ広い空間が広がっていた。


次回へ・・・。

 
 
 

Comments


bottom of page